浜松ホイスト

浜松市西区にある 天井クレーンのメンテナンス業者です。主に静岡県、愛知県内で、活動しています。天井クレーンの事なら当社に おまかせ下さい。

100V電源で3相200Vの機械を動かす

家庭に来ている100ボルト電源で、3相200ボルトの機械を動かす装置を作りました。

100V電源で3相200Vの機械を動かす
本当は、作ったと言うか、三菱の単相200V→3相200Vに変換出来るインバータに 配線しただけでした。
以前、汎用インバータの説明書の配線図を見ていたら、電源入力の所に単相200v と3相200Vと書いてあって、調べたらこのインバータがありました。説明書が 共通みたいです。
以前から溶接機は、100V電源の単相200Vでやっていたので 興味があったのと、だいぶ前に機械を衝動買いして持っていたのでやってみました。

100V電源で3相200Vの機械を動かす
動かすのは、車のリフトです。

100V電源で3相200Vの機械を動かす
中身は、モーター用のマグネットスイッチ1個とソレノイド用の基板があるだけのシンプルな物でした。自分のなので 横着してマグネットスイッチに、操作回路を配線し直して、インバータへ配線しました。

100V電源で3相200Vの機械を動かす
そして見事に動作しました。
リフトは、私の愛車の車高が低いので 埋め込み式にしました。下がった時は床と面一になります。
この上に鉄板を置いて、作業台にもする予定です。

なお この変換インバータの取り付けは、仕事としては受けられません。
電気屋さんに頼んで下さい。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100V電源で3相200Vの機械を動かす
    コメント(0)